寝る時間が迫っているので簡単にm(__)m☓3。この所
「脊柱起立筋」を意識した体幹トレーニングをやっています。単に
「脊柱起立筋」と言っても9種類の筋肉をまとめた総称です。大まかに分けると
「棘筋・最長筋・腸助筋」3種類になります。
話はそれましたがm(__)m。
「鉄アレイ」で僧帽筋や広背筋・上腕筋、
「体幹トレーニング」で脊柱起立筋を鍛えているせいで、背骨沿いの筋肉がパンパンに張っています。しかし、
(;゚Д゚)「痛いのは筋肉が育ってきてる証拠です!!」体幹を鍛えるとトライアスロン3種目の良いフォームをキープする事が出来るそうなので、ランが出来ないぶん、しっかり筋トレをやっていきたいと思います。
今日は仕事が終わったら
「五日市ファインプラザ」でスイムトレ(最近このフレーズが多いな~W)。プールサイドに行くと強豪スイマーUさんがいたので、練習に混ぜてもらいました(嬉)。
UP:200m~プルドリル:50m×4本までは順調にこなして行きました。ここから強豪スイマーUさんのニュードリルを行いましたが(ドリル50m+コンビ50m×3本)、2セット目の途中で腹がゴロゴロ泣きだしました(ヤバ)。
このまま泳いでいると
「人間失格」になりかけたので、急いでウエストコーストに直行。無事に
「人間失格」ならずに済みました。
身も心もスッキリしたところでUさんメニューに合流。Uさんドリルを1セット~インターバル100m×8本(1分40秒サークル)~Down200m 計1800m
Uさん。練習に入れてもらいありがとうございました。明日は「武蔵村山体育館」で筋トレをやりたいと思います。本日の修行
スイム Uさんメニュー 1800m(-12000m)
スポンサーサイト